【オープン戦試合結果】横浜DeNAベイスターズVS北海道日本ハムファイターズ 3/21(木)
今日も今日とてオープン戦をみていきます。
開幕も迫り、DHを使わないなど実践へ向けての準備が見られます。
先発は開幕投手が期待される今永投手。
チームは3連勝と流れに乗っており、切らさない為にも良いピッチングを見せて欲しいところ。
しかし今永投手、ピリッとしません。
初回から再三ランナーを出すピッチング。
それでもなんとかピンチを切り抜けながら要所はギリギリなんとか抑えます。
が、やはり無失点とはいかず、3回には浅間選手に二塁打、王選手に安打を浴び、中田選手に犠牲フライを打たれてしまう。
その後もなかなか安定しない今永は、5回に王選手からソロホームランを浴び、結局5回2失点、球数108球で降板。
何とか役割は果たしましたが、内容があまり良いとは言えず、開幕に向けて少し課題が残る感じになってしまいました。
ちょっとストライクとボール球がはっきりしていた印象。
ストレートの球威は良い感じだったのですが、変化球は要調整かなと。
打線は今日も楠本が好調。
初回にソロホームランを、続く2打席目もヒットを放ち、開幕スタメンは俺だと言わんばかりにアピール。
相対して、桑原選手はまた絶不調に逆戻り…チャンスでも打てず本日はノーヒット。
このままではちょっと厳しいです。
クワ…信じてるで…。
楠本選手、伊藤光選手、を初めにヒットはそこそこ出ますがなかなかあと1本が出ずに初回以降なかなか点が取れません。
中継ぎ陣がお互い好投を見せ、膠着状態が続きます。
中でも国吉投手、マジ半端なかったです。
またもや自己最速を更新する
159km/h
いやー、まさか国吉でこんなポジれる日が来るなんて…。
さてお互いに決定打が出ず、このままずるずる負けてしまうのか…と思った9回裏2アウト。
佐野選手がやってくれました。
値千金、土壇場での同点ソロホームラン!!
これで負けは無くなり、サヨナラの期待が膨らみます。
続くは代打戸柱選手。
低めフォークを引っ張り倒しライト長打コース!!
次は期待の楠本選手、サヨナラの期待は高まります。
戸柱選手が二塁で刺されたのが無ければ…でしたが。

はい、という訳で引き分けです。
なかなかタイムリーが出なくてヤキモキしてたのが少しは晴れました。
筒香選手、ヒットと四球はあるもののあまり本人は納得行かない様子。
三振した時に首を傾げる仕草も見えました。
筒香選手クラスなら心配するだけ無駄ってのは分かってるんですけどね。
まぁなんにせよヒットは出ているので、チームとしては悪くない状態だと思います。
ある程度率さえあればそれなりは得点はついてくるので。
二軍では本日東投手が登板し、2回を0封。
怪我明け順調にきているようでなによりです。
細川選手も二軍では好調なようで、将来が本当に楽しみ。
本日はここまでです。
ではでは。
・オープン戦他球場の結果
西武 2-13巨人
ロッテ3-0阪神
ヤク 7-7広島
中日 7-4オリ
ソフト4-6楽天
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません