菅野とかいうエース・・・
※当ブログでは選手への敬称は略させて頂いております。ご了承ください。
横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ 1回戦 4/5(金)
あいつ卑怯でしょ・・・
後半から150km/hガンガン投げてくるとか・・・
初回から両軍合わせ4本ホームランが飛び出し、乱打戦の様相か!?
・・・でも意外とこういう試合って、直ぐに膠着状態なったりします。
今日もそうでした。
7回にゲレーロに痛恨の1発を浴びるまでは両軍ロクにヒットもなく
淡々とゲームが進んでいきました。
しかしねぇ・・・今日は風が強かったとはいえ・・・
やっぱハマスタ狭いですねぇ!!
初回、2本目のホームランを浴びた時は今永、
めっちゃ笑ってましたもん。
かつてパワプロのプレイ動画でもハマスタ狭いなぁ~って笑ってたので、
絶対同じこと思ってましたよ。
いやでも今日はホント菅野に完敗です。
普通に完投されました。
4/5菅野智之イニング別ストレート平均
— aozora (@aozora__nico2) April 5, 2019
1 149.2
2 148.4
3 149.0
4 148.1
5 149.0
6 149.0
7 150.6
8 147.0
9 151.1
9回にMaxの152キロ、そしてストレート10球全てが150キロ台
ちょっと何言ってるか分からないですね
これは大エース菅野。
今永もめっちゃ良かったんですけどね。
菅野にはあと一歩及ばなかったです。
まぁでもね、ぶっちゃけ菅野は捨て試合で良いと思います。
シーズンは全勝する必要ないですし。
明日明後日勝てばよかろうなのですよ。
でも正直明日の京山はか・な・り不安です。
調子の良い巨人打線相手にどこまで投げ切れるか・・・
未知数の澤村相手に打線が何処まで機能するのか。
打線はちょっとマズい状態な気がします。
1,2番の出塁率がめっちゃヤバいです。
昨日の時点で1番打者の出塁率が.142とかだったので・・・。
これははっきり言ってヤバいです。
1番候補の、神里、梶谷、楠本、桑原が揃って打ててないですからね。
大和の調子が良いので、短期間でも打順上げて使ってもいいかも?
それか代打層が薄くなる、守備がファイヤーになってしまいますが、佐野をスタメンで
起用するか、その場合はセンター桑原で守備のバランスを整えて、ですね。
何にせよ、ちょっと上位打線はテコ入れが必要に感じます。
このままでは去年と同じ、1発は出るけど、得点が取れないままになってしまいます。
上位を狙うならこの辺りの改善は必須ですね。
今日のポジポイントはパットンと三上がちゃんと抑えてくれたことですね。
いい加減巨人の勢いは止めないとですね。
明日は勝つ!!!

・他球場の試合結果

中日、貯金できず。
やはり神宮ヤクルトは追い上げ力ハンパないですね。
ウチも酷いやられかたしましたし・・・。
オリックス、今シーズン初勝利!!
ようやく開幕って感じです。
ペナント始まったばかりですし、まだまだ追い上げは可能。
吉田がシフト敷かれてめちゃくちゃになってますが、彼クラスのバッターなら
きっと克服してくれるでしょう。
一方、ホークスは初の黒星。
延長の末、ルーキー奥村が誤算でした。
まだまだ始まったばかりですし、現在下位に沈んでるチームも
余裕でチャンスあるんで、贔屓チームしっかり応援しましょう!!
それではここまでです。
今日はちょっと文章が適当で申し訳ない。
明日の更新で会いましょう。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません