意外性の男、杉谷拳士に床を舐めさせられた
【交流戦】横浜DeNAベイスターズ VS 北海道日本ハムファイターズ 2回戦 6/20(木)横浜スタジアム
阪口はしばらくは二軍で育成やね。
昨日中継ぎ大量に使ったからそこまで早い交代は無いかと思ったが、思い切った初回での交代。
後続の国吉は代わり端にホームランを浴びてしまいましたが、それ以外は素晴らしい内容で、4イニングも投げてくれました。
打線もね、そこそこ奮起して一時逆転もしたんですけどね。
伏兵杉谷にエスコバーが逆転ソロを浴びてそれが決勝点。
ストレートをタイミングだけあわされてフルスイングされました。
ああいうタイプに打たれるとね、なかなか雰囲気的にも厳しい展開。
宮西、ロドリゲスあたりをピンチには追い込んだけど、後一本出ず。
9回に赤間が大田の本塁打を含む3失点で流石にこれはお通夜ムード。
うーん、まぁ・・・赤間は競ったゲームではちょっと使いにくいですね。
9回は1番からの好打順だったので1点差ならワンチャンあったんですけどね。
中々勝ち継投出しにくい展開なのでしゃないですね。
継投ミスとは思いません。
楽天戦も控えてますしね。
まぁカードは勝ち越したし、3連戦通してみればまずまず良かったのかなと。
神里の状態は心配ですけどね。
ロペスもヒットは出てますが、なにかこう精神的にキてる雰囲気があります。
思い切って佐野、乙坂あたりをスタメンに一度するのもアリかもですね。
筒香の状態が上がってきたのは朗報。
ここから本塁打量産体制に入って欲しい。
このままずるずる負けないのが大事。
明日、今永に期待しましょう。

他球団の試合結果、順位表



https://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
広島、田中をとうとう外してショートにルーキー小園をスタメンに。
なぜ1番なのかは不明。
プロ初安打、プロ初エラーで満喫してました。
一時は6点あったリードを追いつかれるが、なんとかサヨナラ勝ち。
この球団は勢い乗せるとあり得ない勝ち方するのでまだまだ怖い存在。
巨人も勝ってまたちょっと上位との差が広がった。
中日はまぁ・・・山井はようやっとるよ。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
明日からパ・リーグ首位の楽天戦。
まぁ表ローテなので厳しい戦いだとは思いますが、1勝すれば勝ち越し決定なので、
気楽に行きましょう。
例によって金曜土曜は更新遅くなりそうです。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません