中日の勢い止められぬ。守備乱れ粘る今永を助けられず。
横浜DeNAベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 10回戦 7/18(木) 横浜スタジアム

今日は守備の乱れが全てだった。
今永は調子が良くなかったですが、それでもほとんど良い当たりはされませんでしたが、ことごとく内野安打やポテンヒットに泣かされる。
途中まで内野安打4にポテンが1つでしたからね。
その中にはエラーまがいの内野安打もありました。
極めつけはアルモンテのセンターライナーを神里が目測誤ってオーバーされてしまったのが致命的。
難しい打球だったんですけど・・・捕れないレベルでは無かっはず。
打線はロメロをなかなか攻略できずにいましたが、6回に関根四球から大和ヒットでチャンスを作り、ロメロを引きずり下ろします。
投手は谷本に代わり、代打乙坂は三振しますが、筒香とソトの連続タイムリーで2点差まで詰め寄り、ここからや!!
・・・というところで8回に登板した赤間が誤算。
自滅気味に2点を奪われ、またもや4点差。
こうなってしまえば、もう流れも無い。
最近安定している中日の勝ちパターン、福くんと岡田きゅんにキッチリ締められ試合終了。
伊藤光は猛打賞+四球で4出塁と気を吐いていましたが、宮﨑ロペスが今日は完全にブレーキ。
ロメロは右が頑張ってくれないとしんどいんですが・・・。
うん、まー、ストレス溜まる試合でしたね。
打線はしゃあない。
僕は初球打ちに関してはもっとやれ派なのでなんとも思いません。
ミスショット多いのは勘弁ですが。
守乱で壊れた試合は・・・見るに堪えない。
まぁ、それでも最後まで見ましたけど。
投手陣もそうですが、シーズンも後半、終盤になってきてお疲れなのかもしれない。
ただでさえルーキー、若手が多いし、まだまだシーズン戦う力が備わってないのかもしれない。
だからって負けてしゃあないとは思いませんが。
打順ですが、8番投手はやらんでもいいですね。
短絡的ですが、ここ2試合の得点力が低下しました。
統計的にはほとんど変わらんということで有名な8番投手ですが、だからこそ結果でないならさっさと止めて流れを変えていこう。
明日は、柳が先発。
つまりは・・・厳しいです。
しかし、交流戦で名だたるエースを破壊出来たので、案外打てる・・・かもしれません。
それよか、打線がやっぱ相当強いので、投手が頑張らないと。
平良君には期待している。
それにしても、櫻井と齋藤の2人はイイネ!!
未だに両者自責0!!
後半戦の原動力になってくれることを信じているぞ。
いや、すでに原動力なのかな。
まぁ広島も初戦落としたし、へーきへーき。
残り3連勝すりゃいいです。
最悪5分ならOK。
明日は変なミスが無いような試合にしてほしいですね。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
今日の試合はここだけなので、順位表だけ。

5割ウォールずが強すぎる。
明日負ければ中日さんに単独2位を奪われます。
なんかもうこのまま最終盤までもつれるような気がしてきた。
いうてどの球団も決めてが無い。
ただ、中日はシュウヘイが抜けたとはいえ勢いがあるので、このまま突き抜けても不思議ではない。
明日なんとか止めないと・・・。
それでは今日はここまで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません