タイムリー無しで4失点・・・中川虎大デビューは2回1失点
横浜DeNAベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 16回戦 7/28(土) ナゴヤドーム

なんかこれぞナゴド野球みたいな点の取られ方でしたね。
犠牲フライ3本に、併殺間の1点。
タイムリーもホームランも打たれずに4失点。
まぁ、ランナー出し過ぎましたな。
中川虎大くんは、2イニングで降板。
失点は1だけでしたが、まぁ最初から決まってたんでしょう。
というか、あのまま投げてたら多分もっと失点してたのは間違いないですし。
緊張もあったんでしょうが、ストレートが軒並み浮きまくってましたしね。
中川虎のような投手がストレート使えないならまぁ無理です。
勝利を優先したのもあるでしょう。
なら最初から投げさすなやって思いますがまぁ・・・流石に4年目ともなると慣れましたよ。
無失点なら投げさせてたでしょうけどね。
あくまで今日はお試しだったのでしょう。
べつにこういう起用、今に始まった訳じゃないし。
昨日の12点で打線はお疲れなのかな?
嶺井を使うのであれば、正直得点能力は結構落ちるので必然だっかもしれない。
嶺井は守備もそうだけど、打撃はもうちょいでいいから頑張って。
2割ちょっとで全然いいから。
これで連勝は止まってしまいましたが、いつかは止まるし平気平気。
カード勝ち越しはできたし。
この2週間が出来過ぎただけで、本来10ゲーム差なんてそうそう簡単に縮められるものではないし。
大事なのはこの先もカード勝ち越しを続けること。
次カードのヤクルトさんは地味に打線好調なので怖さありますが。
中川虎はまぁ1軍マウンドを経験できたのは糧になるのではないですかね。
抹消されるらしいですが、次回登板機会があれば落ち着いて投げてくれると思います。
他球場の試合結果、順位表


広島ヤバくね?
なんか平気で10連勝くらいしそう。
てか今季3回8連勝以上してるんやね。
巨人は凹まして欲しいけど、ウチとやる時は・・・やさしくしてね?
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
次はハマスタに戻りヤクルト戦。
夏のヤクルトはちょっといやーな感じします。
山田、バレンティンあたりの調子が上がってきてるらしいので要注意。
とにかくカード勝ち越しを続ければ必ず首位との差は縮まるはずなので。
それでは今日はここまで。
また・・・火曜日に。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません