ロペス孤軍奮闘!! しかし届かない。
横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ 11回戦 7/5(金) 東京ドーム

普通に力負けって感じですね。
今の巨人は、若手~ベテランまでバランスよく活躍してますからね。
はっきり言って層の厚さと、戦力自体が違い過ぎるのでまぁ妥当と言えば妥当。
シーズン序盤でキッチリ使える選手とそうでない選手の見極めが出来ていた証拠でしょう。
ここ最近躍動しているセカンド若林がモノのなればもう巨人打線は止められませんね。
3連覇中の広島と同等か、それ以上の打線となります。
いくら今永でも一度捕まれば今日の様な打ち込まれ方してもまぁ不思議ではない。
というか、最近は毎度5,6回あたりに崩れるような気が。
流石に春先に飛ばし過ぎたのかな?
一試合あたり、かなりの球数投げてますし。
オールスターも出場しますし、どこかで一度ローテ飛ばして休ませてもいいんじゃなかろうか。
しかし、DeNAの先発は未だに火の車。
そう簡単にローテ飛ばしも出来ない。
東が帰ってくればちょっとは余裕ができるんですがね。
ちょっと直ぐには無理そうなので・・・このまま騙し騙しやってくしかないのかな・・・。
まぁ明日は今季はイマイチなメルセデス、明後日は多分高橋が投げるのかな。
ここで2勝するほうが今のDeNAなら可能性高いので、今日はしゃあないとして、
切り替えていって欲しいですね。
今日の様な四球→本塁打みたいな流れは非常に良かったので、この感じが続けばまぁなんとかなるんでないでしょうか。
今日もですが、明日も試合が全く見られないので具体的な戦評が書けなくてすみません。
最近好調な平良に期待しましょう。
斎藤も最後かなりいい投球してくれたみたいでなにより。
で、今日も中継ぎは休めましたしね。
そう、広島みたいに辺に勝ちまくると、色々疲弊してしまいますからね。
今日の1敗は必要だったんだと思いましょう。
他球場の試合結果、順位表


・・・という訳で首位との差が7.5Gとなりました。
巨人に明日負けるとちょっと絶望的です。
DeNAのポジポイントとしては、打線がまだ本調子ではないといったところですかね。
あくまで、これまでの実績から考えて・・・ですが。
まぁ夏場に強めの選手が多いので期待はしましょう。
特にクリンナップのメンツはね。
ストレス溜めてもしゃあないんで、今年はCSハマスタで出来るかも!!
くらいに考えときましょう。
それでは今日はここまで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません