今永粘投も中継ぎ爆発、終盤1発攻勢も届かず
横浜DeNAベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 19回戦 8/11 (日) 横浜スタジアム

今永、守備に足引っ張られたりボコボコ打たれながらもなんとか5回3失点でリードを保って降板したのはまぁ良かったのではないかなと。
やはり物足りなさはありますけどねー・・・。
やっぱりちょっと疲れが出てきているんでしょうか。
春先めちゃくちゃ飛ばしてましたからねー。
2回にビックイニングを作ってノリノリだった打線もそれ以降は沈黙。
ロクにチャンスを作ることなくそのまま惨敗。
武藤、藤岡、飯塚と一切仕事することが出来ず。
福田の満塁弾で勝負は決まり。
まぁ・・・1~3番に猛打賞されちゃどうしようもないわ。
こちらは守備ミス、あちらは今日だが好守連発。
流れがこちらに戻ることはありませんでした。
それでもカード勝ち越しは出来たので上々でしょうか。
ヤクルト戦ではまた切り替えてやって欲しいですね。
打線の調子は良さそうだし。
特に筒香は今日もマルチホームラン。
2016年の筒香再来してくれ!!
他球団の試合結果、順位表

少し巨人に水を開けられましたが、まだまだ1カードでひっくり返る程度。
離脱者続出でなかなか厳しいですが、伊藤裕季也も出てきて、桑原もここから上げていけば、
そこまでチームがボロボロにはならないはずです。
投手陣の疲労は心配ですが、ここまで来たらそうも言ってられないですよね。
選手たち本人もそう思っているのではないでしょうか。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
明日は久々に東が先発。
なかなか球速戻らず難儀してたみたいですが、どうなるでしょうか。
どちらにしろ長いイニングは投げないでしょうから・・・中継ぎ頼みになるかも。
今日の感じだと色々きついですけどねー・・・。
打線は序盤から援護してあげようね!!
それでは今日はここまで。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません