守護神に対する冒涜、侮辱、背信
横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ 18回戦 8/24(土) 東京ドーム
ありえん。
何がって、9回2アウトからソトを守備固めで下げたことですよ。
これどういうことかって、山崎康晃をクローザーとして信用していなかったってことでしょ。
1点差、同点に追いつかれる可能性を考慮してソトを保険で残しておいて、2アウトまで来たからもう大丈夫だろうってことで乙坂に交代。
僕はこの時に勝とうが負けようがこの采配だけは批判しようと思いました。
これは今まで頑張ってきた山崎康晃に対する背信行為。
そもそもクローザーっていう繊細なポジションがサクサク調子よく2アウト取ったのに自ら変な間を開けるのがもうちょっと僕の中ではありえないですが。
結果としてはリズム乱れたのかヤスアキは2者連続四球から同点タイムリーを打たれます。
こんなのヤスアキに責任はありませんよ。
いやごめん、ちょっとはあるかもだけど・・・そらそうなるよって話。
試合は延長の末、エスコバーを回跨ぎさせてサヨナラ被弾。
正直4回に下げたのも意味不明。
あんまり言わんようにしてたけどさ、先発の運用もうちょい考えたら?
何がしたいんか全くわからん。
俺にはこれがデータを重視した新時代采配には見えんわ。
僕の中では今シーズンぶっちぎりでワーストゲーム。
はっきり言うと、リスペクトすべき選手をないがしろにする監督は俺は要らないと思う。
ラミレス監督に関しては、一応結果は残してるし、続投云々にかんしてはフラットに考えてましたが、今日の行為で完全に傾きましたよね。
今までも何度かそういったことはありましたが、ヤスアキでやられるとちょっと別。
今日の敗戦は必然。
やっちゃいけないことをしたんですから、報いは受けなければなりません。
ちょっとね、感情的になりましたけど・・・うん、そん感じです。
今日の勝ち負けなんてどうでもよくなるくらいには僕にとってクソみたいな行為でした。
他球場の試合結果、順位表
巨人さんにマジック20が点灯。
いよいよシーズンも佳境ですね。
ここまであっという間だったような気がします。
そして地味に好調な阪神。
DeNAが眠れる虎を起してしまった感はある。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
東が肘の張りで抹消されてしまいました。
状態のほどは分かりませんが、軽傷なことを祈ります。
次の巨人戦でまた投げて欲しいし・・・。
あと、エスコバーが70登板行きそうで戦々恐々としてます。
まぁここまできたらね・・・もう誰も離脱せずにシーズン平和に終わってくれたら御の字です。
それではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません