濱口11奪三振快投、リリーフ無失点で完封勝利!! しかし・・・
横浜DeNAベイスターズ VS 広島東洋カープ 17回戦 8/7(水) マツダスタジアム



昨日はちょっと嫌な敗戦の仕方をしてしまいましたが、今日は先発の濱口が躍動。
本人はストレートがあまり良くなかったとコメントしていましたが、とてもそうは見えませんでしたね。
カットも制球良く、カウント有利から濱口の代名詞、チェンジアップでガンガン三振を取ってました。
うん、やっぱストレート走ってたとおもうよ。
ちょっと球数かかって6回で降板となりましたが、11奪三振1四球無失点と文句なしの内容ですね。
一度抹消されてからの濱口はずっと好調ですね。
このままシーズン終わりまで維持して欲しいものです。
打線は最初こそジョンソンを打ちあぐねていましたが、3回に2アウトランナー無しから宮﨑のヒットからソトの2ランホームランとめっちゃ効率よく得点し先制。
5回には宮﨑、ソト、筒香の三連打で満塁としロペスの犠牲フライで更にもう1点。
ここはジョンソンに踏ん張られこの1点のみでしたが、今日は濱口含め投手陣が広島打線に全く仕事をさせず。
大したピンチらしいピンチも無く、4安打完封勝利。
相手は今日もエラーによる失点もあり、ピリッとしない。
小園も良い選手ですが、今日はちょっと精彩を欠いてましたね。
相変わらず菊池はやべー守備してましたけどね。
取り合えず、最低限目標の1勝はできたのでほっとしました。
しかし・・・
しかしですよ・・・
宮﨑が4打席目、スイング時に脇腹を痛めたようで、フルカウントから代打を送られました。
これがあったので、今日の勝利も素直に喜ぶことは出来なかった。
まだ詳しいことは発表されてはいませんが、最悪長期離脱もあり得ます。
※追記
宮﨑の怪我は左手だったそうです
伊藤光、パットンに続いて宮﨑までも長期離脱となれば・・・
ちょっとヤバイですよね。
DeNAは決して良いとは言えない状態(点は取れているけど)なので4月以外は安定して打てていた中軸の離脱はあまりにも。
代わりは・・・中井、ソト、倉本、柴田あたりが候補でしょうか。
誰を使ってもどこかの枠が空いて、それを埋めるだけの選手があまりいない。
ここにきて試練ですねぇ。
中井取っててよかった、ホント。
まぁ、せっかくここまでこれたしやるしかないわな。
他球場の試合結果、順位表


もうこの辺は書くことないですねー。
阪神は最下位ヤクルトに痛い連敗。
打線好調のヤクルトはなんだかんだコワイ。
あ、どうでもいいかもですが、宮﨑の打席途中で代打に出てきた石川さんが見逃し三振しましたが、この場合は宮﨑に三振が付きます。
もしヒットや四球を選んでいたら石川さんに安打や打点が付きます。
カウント途中の代打は「2ストライク」を取られた選手に責任が発生するようです。
なので、2ストライクからの代打はコールされた側が基本丸儲けですね。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
明日は久々の京山が先発。
最近の二軍では好投しているようですが、さてさて1軍の広島打線相手にどうなるか。
前はボコボコにされたので是非リベンジといきたい。
濱口が打線の勢い止めてくれたし、流れでいこう。
それでは今日はここまで。
\横浜優勝/
画像はソトのホームランに「ありえんわー」ってドン引きしてる濱口
あれは自分もセンターフライかと思った。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません