やっぱり点が取れると・・・いいな!!
横浜DeNAベイスターズ VS 東京ヤクルトスワローズ 25回戦 9/14(土) 横浜スタジアム
勝ったDe~


ってことで、今日昇格してきた桑原が1番起用されて猛打賞と結果を残して嬉しいざわしです。
展開的にもね、良かったんじゃないかなと。
やっぱり宮﨑と伊藤光がいるだけで打線変わりますねー。
伊藤はチーム内でも5本の指に入る出塁率ですから、そりゃそうかって感じです。
出塁率だけでいえば、中井も5傑に入っていたはずです。
今シーズンも結局チーム出塁率はワーストですし、貴重な存在。
まぁそれは置いといて、筒香も29号を放ち30本には間に合いそうですね。
2016年を考えると物足りないですが、まぁしゃあないです。
ソトは今日で100打点。
本塁打と打点王の2冠はもう堅い。
契約上は来年もいてくれるので本当にありがたい存在。
来年も年俸は9500万+出来高なので、合わせて3億くらいくれてやって欲しい。
来年も同じような活躍したなら4億見えてくる。
グリエルにもそのくらい上げれたし、球団は誠意を見せてどうぞ。
話は試合に戻って、上茶谷が5イニングとはいえきっちり投げてくれました。
これで7勝6敗。
何だかんだ1年ローテ守って勝ち先行してるし当たりドラ1だったと言えるでしょ。
まだ伸びしろもありそうだし、気持ちの切り替えとかうまく出来ればもっと安定して勝てそう。
とにかく怪我無くやって欲しいわね。
東も濱口も怪我に泣いてしまったからね・・・。
中継ぎは・・・ちょっと不安。
今日僕は試合を見られなかったんですが、6点差あったし主要メンバー休ませても良かったのではと。
優勝を目指してるのは伝わっては来ましたが、流石に本気継投し過ぎなのでは?
6点差つけた最下位のチーム相手にする野球なのかな・・・とは感じました。
負けられないってのは分かりますが。
言うて他のメンツもぼろぼろですけどね・・・。
それよりも・・・
大和が心配ですね。
死球足に食らって担架で運ばれたとのことで・・・。
大事に至らなければいいのですが・・・。
打撲でも守備位置考えたら一度抹消するかもしれないですね。
ここの所出ずっぱりで疲れも見えてたんで、逆に良い休みになる程度の怪我ならいいんですけど・・・。
しかし、これは逆に柴田の本領が試される時でもある。
最近は打撃でもなかなか良いところを見せているだけに、僕は期待してますね。
守備面はまだ粗い部分も目立ちますが、大和に比べ遜色のない動きは出来ますし、肩に至っては恐らく大和よりも強いです。
もし柴田にチャンスが訪れるならばここでモノにしてほしいですね。
大和と完全に併用できるようになればいいなと。
これまで柴田はチャンスもらうとやらかしてたりしてたんで・・・今度こそ頼むで。
なんなら正ショート奪っても別にいいんだからね?
あ、あと山田の連続盗塁成功記録も止まりました。
お世辞にも阻止率が高いとは言えない伊藤光に刺されるんだから分からんもんです。
リクエストまであったようで、山田は相当不服そうにしていたとか。
まぁまた新たにチャレンジですな。
他球場の試合結果、順位表
巨人、先発澤村が普通に3イニング完璧に抑え、試合を優位に進める。
が、その後の中継ぎが軒並み失点を喫し逆転を許す。
しかしやはり優勝間近の勢いか、9回土壇場で同点に追いつくもそこ止まり。
延長に入った試合は大城のパスボールが決勝点となるなんとも言えない結果に。
ジョンソンが5回3失点したことで、今永の最優秀防御率は守られた。
あと個人的に凄く嬉しかったことが。
中日ドラゴンズ大野雄大、ノーヒットノーラン達成!!
ちょっと前の千賀に続いて史上81人目の快挙でございます。
セ・リーグでは去年の山口俊以来。
中日だと、2013年の山井以来ですね。
いやー、以前にも書いたと思いますが、大野って選手は僕の大好きな選手の一人です。
DeNAの選手を除けば多分一番好きな投手です。
今季の復活もめちゃくちゃ嬉しいですけど、まさかノーノーまでやってのけるとは。
達成した瞬間のはしゃぎ様を見てたら泣きそうになりましたよ、ホント。
テロップに中日優勝!!
ってかいても全く違和感ないくらい。
中日・大野雄大、ノーヒットノーラン達成の瞬間 pic.twitter.com/x8Wm1HUrDi
— のもとけ (@gnomotoke) September 14, 2019
守りたい、この笑顔。
1人の野球ファンとして称えたい。
これからも頑張って下さい。
あ、今永の防御率は越えないでくだしあ。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
明日はバリオスが久々の1軍登板。
正直先発バリオスは不安しかないけど、こうなったらもうやってもらうしか。
だから今日中継ぎを温存する必要があったんですね。
・・・なんてならないことを祈る。
打線は今日くらい援護して差し上げろ。
それではまだ優勝への一縷の望みをかけて、ここまでに。
\横浜優勝/

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません