バリオス5回2失点ゲームメイク、打線は9本の長打で援護
横浜DeNAベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 23回戦 9/15(日) ナゴヤドーム
打線好調で勝利!!



いやはや、バリオスVS山井でどうなることかと思いましたがね。
バリオスは不安定ながらも5回2失点と試合を作ってくれた。
失礼かもしれないが、これは嬉しい誤算。
山井は4回に宮﨑に同点ソロを浴びた時点で交代。
ちょっと早いのでは?
と思いましたが、まぁめちゃくちゃ長打打たれてましたからね・・・。
とはいえ、中日もまだCS諦めていないんだなぁといった継投。
結局それも裏目になった形ですけどね。
代わった三ツ間からロペスが勝ち越し2ラン、復帰してから無双している藤嶋から柴田、佐野がタイムリーを放ち6点を奪い取ることに成功。
昨日の試合で足に死球を受けた大和は大事に至らなかったものの今日は欠場、守備で交錯があった筒香も首を痛めたようで欠場とそうとう不安な感じでしたが、佐野が猛打賞、ロペスがホームラン、柴田も1度守備で不味いプレーがありましたがしっかりタイムリー。
主力が抜けてもそれなりに点が取れたのは嬉しいですね。
それもヒット13本中9本が長打っていうね。
今シーズンは若手の成長が感じられます。
宮﨑も復帰してから大活躍ですしね、今日もホームランにマルチヒット。
規定3割はギリギリ難しいですけど、打線で考えると宮﨑や伊藤光の役割は大きいですねー。
伊藤光も出塁率高い方ですし。
又吉以降の中継ぎには完璧に抑えられてしまいましたが、まぁ・・・6点取れたら充分でしょ。
こちらも中継ぎ無失点で凌ぎましたし。
・・・また主力中継ぎ投入しちゃいましたけどね。
この調子でこれ以降の試合もね、全部勝つ勢いで行きましょう。
他球場の試合結果、順位表


阪神さん、まさかのジョンソンが打たれ敗戦。
今日負けてくれたらちょっと面白くなったのになぁ・・・。
広島は敗れたので、2位にはまた1歩近付きました。
あと、ホークスファンの人がロッテにキレてます。
なぜウチにだけこれだけ勝って、西武には負けるのだ・・・!!
って。
まぁ今日の負け方非道いですからね。
サヨナラランニングホームランなんて初めて見たかもです。
ホークス西武はもう直接無いから他球団に頑張ってもらわないといけないんですよね。
パ・リーグは本当に最後の最後まで優勝争い、CS争いしそうです。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
明日は石田が先発。
先発っていうか・・・多分ショートスターター。
だって昨日昨日中継ぎで投げてますし。
3イニング程度が限界でしょう。
そのために国吉を温存したのだと思います。
厳しい先発事情が続きますが、のこり試合なんとかやりくりするしかないですねぇ。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません