ルーキー齋藤好投も、大野の前に打線沈黙。三上復帰も1回3失点。
横浜DeNAベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 22回戦 9/8(日) ナゴヤドーム



プロ初先発の齋藤俊介は5回1失点と久々に先発が試合を作れた試合。
齋藤はプロ初安打も放ち、緊急先発要員としては素晴らしい出来だったと思います。
打線さぁ・・・
・・・と言いたいけど、元中日ファン目線として言っとかないといけないのが、
調子のいい大野雄大は多分誰も打てません。
むしろソトがラストに2ラン打ったのが凄いと思います。
最近は燻ってましたが、大野はNPBで指折りの左腕です。
今年は全盛期に近い感じで投げられているので、今日の感じだとまぁちょっとキツイでしょうね。
全盛期の大野雄大は今日の感じにもうちょっと制球力高い感じです。
今永の上位互換な感じですかね。
こんな時期じゃ無ければ素直に大野が良かった!!
って言えるんですけどね・・・。
そうそう、話変わって三上が1軍にようやっと戻ってきました。
・・・結果は・・・。
かねてからの課題であった対左打者への制球はまぁ変わっておらず。
いやまぁ右打者にも別に制球良いわけではないですが。
正直球威も落ちているように感じた。
結果としては1回3安打2四球3失点と、散々な結果となってしまいました。
うーん・・・やっぱりノーコンだと中継ぎで長くやるのは厳しいのだろうか・・・。
オーバースローだけになってから正直悪化してるような・・・。
なんとか・・・頑張ってくれ・・・。
他球場の試合結果、順位表


中日はこれで6連勝。
次の広島に3連勝でもかまそうものならガチで3位が見えてます。
しかし、中日はマツダスタジアムで今季0勝。
現在3位までは5.0ゲーム差。
DeNAが巨人捲るより条件厳しいのでまぁほぼほぼ無理なんですけどね。
というか、DeNAの調子が悪すぎて4位にならないかが不安。
巨人は本日台風の影響で中止となりましたが、先発がヤバイ巨人にとっては恵の台風となりましたね。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・
・・・
さていよいよ火曜日からは巨人との直接対決INハマスタです。
ホームでの勝率は相当高いので、ハマスタに帰って打線もまた元気になってくれたら。
3タテしても捲れないのはちょっとげんなりしますが、3タテしないともう無理な段階まで来ています。
相当コケてくれないと無理。
てか、6連敗したし相当こけてくれたんです。
DeNAもこけたけど。
巨人にもう一回コケて欲しいなんて虫が良すぎるし、流石に無いと思うのでDeNAはここから全勝するくらいの勢いがないと優勝は遠いです。
何が何でも巨人に3連勝、残りの3戦も全勝目指して頑張って。
それでは今日はここまで。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません