桑原将志が好き
まぁタイトル通りです。
ベイスターズの選手の中で特に好きな選手を挙げてくれって言われたらこの選手は3人目までには必ず出ます。
桑原将志(くわはら まさゆき)
1993年7月21日(25歳)
背番号 1
右投右打
外野手

画像は桑原選手の年度別&通算成績です。Wikiから拝借してまいりました。
小柄な体格ですが、意外とパンチ力があり、2年連続2桁本塁打を記録。
去年こそ不調が長引き全試合出場とはなりませんでしたが、2017年7月は月間MVPを受賞するなど、ノってる時は手が付けられないほどバカスカ打ってくれます。
調子のムラが激しすぎたり、ケースバッティングがやや苦手なふしがありますが、そこそこのレベルで走攻守が揃った良い選手だと思います。
守備に関してはセンターなら12球団でもトップクラスだと思います。
シーズン中も彼の範囲の広さには助けられた記憶が多々あります。
かなり陽気な性格で、ベイスターズのお笑い担当でもあり、何か面白いことやってるなと思ったら大体桑原選手です。
お祭り男気質なのか、チャンスに強くまた巨人キラーでもあります。
いつぞやのカミネロ選手から打った逆転満塁ホームランは今でも鮮明に覚えています。
しかし、昨シーズン中の不調が続いた時には結構沈んでいたらしいので、結構繊細な部分もあるのかもしれません。
ラミレス監督曰く、不調時はギャグも滑りまくってたらしいです。
話を戻しますが、去年は盗塁成功率も上がり毎年何かしらの課題をこなしてきてる印象。
本人はもっと出塁率を上げたいとコメントしていましたが、これに関してはまだまだ改善の余地はありそう。
しかし、圧倒的低出塁率(セリーグ最下位)を誇るベイスターズの中では高いほうなので、彼がそこそこ安定して.270出塁率.350前後を残してくれるならば絶対に必要な戦力です。
走れる選手が少ないベイスターズでは貴重な機動力ですし。
走塁判断がちょっと怪しい部分がありますが・・・。
とにかく桑原選手には今シーズン更に飛躍の年にして欲しいですね。
外野には、神里選手や佐野選手、オープン戦絶好調な楠本選手等競争相手が山ほどいるのでうかうかしてるとすぐにポジション取られてしまいますから。
今のところ二軍帯同していますが、開幕には元気に一軍に合流してくれると信じています。
まだ年齢も若いですし、向こう10年ベイスターズのセンターを張ってほしい選手です
今回はこの辺で。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません