三上朋也、いつの間のにか右肘手術・・・
DeNA三上、古村がクリーニング手術受け無事終了
DeNAは13日、横浜市内の病院で三上朋也投手(30)が右肘のクリーニング手術、古村徹投手(25)が左肘のクリーニング手術を受け、無事に終了したと発表した。回復までに長期の時間を要すことが予想され、今季絶望の可能性が高い。
3月に侍ジャパンに初選出された三上は開幕直後に同患部の違和感を訴え、4月13日に出場選手登録を抹消。今季は5試合の出場にとどまっていた。5年ぶりにNPB復帰した古村は開幕から2軍で調整を続け、今季は1軍登板0だった。
※引用元 https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905130000395.html
・・・とのことです。
めっちゃショック。
戦力としてもとうですが、単純に好きな選手が今シーズンもう見られないかもしれない
ってのがね・・・。
もともと右肘は一回痛めてましたからね。
ちょっと初年度から投げすぎた感はあります。
怪我離脱の2015年以外はほとんど60登板以上してましたもんね・・・
2016年も59登板でしたし。
中継ぎは短命・・・とはよく言いますが、まだまだいけると思ってます。
大きな怪我ではなく、クリーニング手術って話ですし。
今年は難しくても、来年にはまた元気な姿を見せてくれるはず。
いい機会ですし、ゆっくり休んで欲しいですね。
もちろん古村もです。
貴重な左の中継ぎとしていつか奮起して欲しい。
ここで、僕の好きな三上の動画を一つ。
2014年8月30日 9回表 横浜DeNAベイスターズ 三上朋也
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24371108
この動画は三上の良いところが大体詰まってます。
2014年のヤクルト戦でプロ初登板をした時に三上を初めて見たのですが、
その時に投げたスライダーに魅了されてファンになったんですよね・・・。
今はサイドは使わなくなりましたが、2種のフォームを使い分ける投手ってのも
ロマンがあって好きだった。。
入団以来、対左被打率が悪いため、シンカーを投げてみたり、
サイドを封印したりもしましたが・・・なかなか上手くはいかなかったですね。
奪三振率も年々下がってきていましたし、やはり良い休み時ですよ。
勤続疲労なのは間違いないですし。
怪我明けに、また素晴らしいスライダーを見せてくれ!!
短いですが本日はここまで。
明日は、東VS大野 IN ハマスタ
今度こそ、東の復活を期待しましょう!!
個人的に大野も好きなので、7回1失点くらいで勝ち負け付かず、
中継ぎを打って勝利!!
が、理想かな!!
そら東が勝利するのが最優先ですけどね!!
ここまで勝ってきてるし、大野も1勝くらいくれるでしょきっと。
それではまた明日、試合後に。
明日はちょっと早めの17:45プレイボールだからお忘れず!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません